▼ スポンサーサイト
僕の好きな、ある画家の「雨の○○○」というタイトルの絵。
有名な絵ではありませんが、その前に立つと覚える
軽い憂鬱が意外とクセになったりします。
降り続く雨がまだ昼なかの街を灰色に染めたせいか
ちょっとメランコリーな気分でランチにやってきました。
本日訪れたのはサンティプールさん。
行き慣れた街にあるお店なのに考え事をしていたせいで道に迷ってしまい
全然逆の方向へ向かって遠ざかってしまった模様。
馬鹿ですね~
迷うはずもないとタカをくくっていたのでろくに地図も確認してこず、
確か周辺に市民病院があったのを思い出してそっちを目指して戻る。
近所のコンビニで尋ねてみると二人の女店員さん、互いに顔を見合わせて
「あぁ、このあいだ火事のあったとこ!」
え、火事があったの?
「すぐ近くですけど、火事やったばかりだから
お店があるかわかんないですよ」
火事とはまた幸先が悪いなあと思いながらも場所も分かったことだし、
向かってみるとすぐにお店を発見。
特に燃えた形跡もないし、コンビニでの話は何だったのだろう。
まあ、たとえ火事にしてもボヤ騒ぎとか大事に至らないのもあるわけですが・・・
雨天の影響か誰もお客さんはおらずお店の中はガランとしてとても静か。
道に迷っているうちにランチのベストタイムになってしまったので
混み合っていることを覚悟してドアを開けたのでこれは意外。
特に今日はひとり静かに食事をしたかったので良かったかな。
本日のカレーセット、800円ぐらい?をオーダー。
(値段メモし忘れてました。すいません)
かぼちゃとチキン、そしてジャガイモが入った具だくさんのカレー。
スパイシーで濃い口なソースはすごくおいしい。
チキンはタンドリーを裂いた物を使っているので、これまたソースと絡んで濃厚な味。
終始静かな中で落ち着いて食事ができたし大満足。
かつては中川区に高畑店も構え、そちらのお料理もおいしく
結構な人気店のように見えたものの閉店した経緯がある。
現在、こちら千種区のお店のほか系列店が長野県に2店舗あるとのこと。
【お店情報】
インド・ネパール料理サンティプール
地下鉄東山線今池駅より徒歩約8分
名古屋市 千種区 神田町31-12 加納第2ビル
TEL 052-723-2616
営業時間 11:00~15:00/17:30~23:30
定休日 無休
駐車場 なし
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意
有名な絵ではありませんが、その前に立つと覚える
軽い憂鬱が意外とクセになったりします。
降り続く雨がまだ昼なかの街を灰色に染めたせいか
ちょっとメランコリーな気分でランチにやってきました。
本日訪れたのはサンティプールさん。
行き慣れた街にあるお店なのに考え事をしていたせいで道に迷ってしまい
全然逆の方向へ向かって遠ざかってしまった模様。
馬鹿ですね~

迷うはずもないとタカをくくっていたのでろくに地図も確認してこず、
確か周辺に市民病院があったのを思い出してそっちを目指して戻る。
近所のコンビニで尋ねてみると二人の女店員さん、互いに顔を見合わせて
「あぁ、このあいだ火事のあったとこ!」
え、火事があったの?

お店があるかわかんないですよ」
火事とはまた幸先が悪いなあと思いながらも場所も分かったことだし、
向かってみるとすぐにお店を発見。
特に燃えた形跡もないし、コンビニでの話は何だったのだろう。
まあ、たとえ火事にしてもボヤ騒ぎとか大事に至らないのもあるわけですが・・・
雨天の影響か誰もお客さんはおらずお店の中はガランとしてとても静か。
道に迷っているうちにランチのベストタイムになってしまったので
混み合っていることを覚悟してドアを開けたのでこれは意外。
特に今日はひとり静かに食事をしたかったので良かったかな。
本日のカレーセット、800円ぐらい?をオーダー。
(値段メモし忘れてました。すいません)
かぼちゃとチキン、そしてジャガイモが入った具だくさんのカレー。
スパイシーで濃い口なソースはすごくおいしい。
チキンはタンドリーを裂いた物を使っているので、これまたソースと絡んで濃厚な味。
終始静かな中で落ち着いて食事ができたし大満足。
かつては中川区に高畑店も構え、そちらのお料理もおいしく
結構な人気店のように見えたものの閉店した経緯がある。
現在、こちら千種区のお店のほか系列店が長野県に2店舗あるとのこと。
【お店情報】
インド・ネパール料理サンティプール
地下鉄東山線今池駅より徒歩約8分
名古屋市 千種区 神田町31-12 加納第2ビル
TEL 052-723-2616
営業時間 11:00~15:00/17:30~23:30
定休日 無休
駐車場 なし
来店前にできるだけ確認を!特に不定休のお店に注意